駒込・巣鴨エリアを盛り上げる街の魅力発見ブログ
駒込・巣鴨の街情報Top » 駒込自治会活動 » 97 街の年末の警備(夜警)
97 街の年末の警備(夜警)
カテゴリ : 駒込自治会活動
日本の年末の大切な行事 駒込六丁目東文化会の夜警参加者の平均年齢70すぎ? 今回で、私は、2度目の参加 社長は20年間ちかく参加してました
日本の大切な行事を今年も、2日間頑張りました
今年は、すんごく、寒かった〜 🥶
でもね、今年は、雨も降らず乾燥してるし
火事のニュースが多いいので心配でした
12月28日と29日の21時から
拍子木と警備誘導ライトそして懐中電灯を持ち
🔦
6人1グループで、2グループ作り
途中で3人の4グループに分かれながら
六丁目東文化会の中を小さな声で(火の用心!!!)
と、声をかけながら路地の隅々まで、
灯りで照らしながら見て歩きます
なぜ?小さな声。。それは、最近は苦情がくるのです
駒込生まれの駒込育ちの駒込大好きなお父さん達が、づーっと続けてきた大切な年末の街の行事
東文化会の細かい道をよく知るお父さんが、ついに今年も、二人参加できなくなってしまいました
若手のKちゃんが作ってくれた地図を持ち
Hおじちゃんの跡をついて今回も無事に終わりました
Hおじちゃんまだまだ頼りにしてるからね
お酒タバコほどほどにしてね
後ろ姿がつらそうだったから、気になります
来年も、一緒に駒込のために、夜警頑張ろうね
🔦
駒込のため、六丁目東文化会の為に一緒に参加してくれる人お待ちしていま〜す
夜警の後は、消防署の方から頂いたお菓子で楽しく報告会 ⬆️
駒込の不動産屋 SJSコーポレーションの新田でした (^_^)v
記事投稿日:2025年01月09日